ネットで宿を探すお手伝いをするブログ。ネットでお得な宿を見つけよう。その他管理人の日記なども公開します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魅力的な都市がたくさんあるのですが、首都プノンペンを除くと、人口は2、3万人程度の都市がほとんどなのです。
コンポンソムは、現在、特別市に認定されています。美しい海岸線がタイランド湾(シャム湾)に続いています。
カンボジアの都市は、もともと河川沿いの都市(港市)が商業的に発達してきたものや、フランスの植民地時代に州都として人工的に開発されたものが大部分なのです。現在も人口の大部分は、農村部に居住しています。カンボジアの地図をみると、「コンポン」という地名がよくついていることがわかるでしょう。コンポンというのは、港や渡し場の意味です。川の近くの都市には多くみられます。たとえば、フランスの援助によって1960年につくられたカンボジア最大の貿易港、「コンポンソム」、プノンペンから北西約100キロのメコン川沿いにある、「コンポンチャム」、がそうです。
PR